
麻雀って難しそう



やってみたいけど、麻雀のルールがわからない…
でも「すずめ雀」なら心配なし!
本格的な見た目で、中身はワイワイ楽しめる「麻雀風パーティーゲーム」。
麻雀未経験でも、10分で遊べて、盛り上がりは本家以上かも。
こんな人におすすめ!
- 麻雀の雰囲気が好きだけどルールがわからない
- パーティーゲームや飲み会に使えるゲームを探している
- コンパクトでテンポのいいゲームが好き!
こんにちは、ベイダーです!
ボードゲーム歴9年、プレイしたゲームは150種類以上!
このブログでは、「これは面白い!」と感じたおすすめゲームを、初心者にもわかりやすく紹介していきます。
これは買って損なし!
ルールは超シンプルなのに、役が揃ったときの快感がクセになる。
▼すずめ雀(2025年に再販予定)
リンク
目次
基本情報
すずめ雀の基本情報は以下のとおりです。
項目 |
内容 |
---|---|
ゲーム名 |
すずめ雀 |
プレイ人数 |
2〜5人 |
プレイ時間 |
約30分 |
対象年齢 |
6歳以上 |
価格 |
4,400円(税込) |
発売元 |
すごろくや |
▼超簡単な人狼風ゲーム
おうちボドゲ部




インサイダー・ゲーム【レビュー&ルール】正体隠匿×連想ゲーム | おうちボドゲ部
え、それ知ってるってどういうこと…? え?・・・えーと シンプルなのに、毎回ちがうドラマが生まれる、それが『インサイダーゲーム』の最大の魅力です。 今回は、ボードゲ…
『すずめ雀』ってどんなゲーム?超簡単な麻雀風ゲーム
簡単に言うと…超簡単な麻雀風ゲーム


・わかりやすい役だけで構成されていて、初心者でも安心
・可愛いアートとサクサク進むテンポで、リプレイ性も高い
ゲームの内容ざっくり(箇条書き)
- カードを1枚ずつとりながら、役を狙う
- 誰かが役を完成させたら「ロン!」「ツモ!」と宣言
- 一番高い点数の人が勝利
- 役は「トリオ(三枚セット)」や「同色三種」など、シンプル!
すずめ雀の内容物
すずめ雀の内容物は、以下のとおりです。




【内容物】
麻雀牌/役一覧カード/点数チップ/チップ×2
ゲームの準備
- 各プレイヤーに役カード、得点チップ、牌5個をとります。
- 親とドラを決めます。
- 中央に牌を配置し、ゲームスタート!
ゲームのルール
すずめ雀のゲームのルールを説明します。
▼ゲームのルールを説明している動画を見たい人はコチラ
- 順番に1枚ずつ牌を取る
- 「役」が完成したら即座に「ツモ!」と宣言
- 「役」が完成してなければ、1つ牌を捨てる。
- 捨てた牌で、「役」が完成したら即座に「ツモ!」と宣言
- 親が1周したら、ゲーム終了!
- 得点が1番高い人が勝利
すずめ雀を遊んでみた感想:「ロン!」が気持ちよすぎる!
① ルールが本当にシンプル!
麻雀を知らなくても、すぐに遊べる。
②本格的な麻雀牌
本格的な麻雀牌なので、雰囲気バツグン。
③ プレイ時間が短くてテンポ抜群
1ゲーム10分、何回でも遊びたくなる!
役が完成した瞬間の「ロン!」が気持ちよすぎる!w
まとめ&評価:麻雀を知らなくても、麻雀ができる
すずめ雀


メリット
- 麻雀知らなくてもすぐ遊べる
- サクサク進む&すぐ終わる
- 小箱で持ち運びやすい!
デメリット
- ガチ麻雀好きにはやや物足りないかも?
- 4人以上プレイでないと真価を発揮しにくい
▼こんな人は買って損なし!
- カジュアルに「麻雀っぽさ」を味わいたい人
- 飲み会・お泊まり・空き時間で遊びたい人!
サクッと遊べて、思わず「もう1回!」が止まらない。
『すずめ雀』は、買っておいて間違いなしの一品です!
【注意】
買った直後は、麻雀牌から油っぽい匂いがします。フタを開けて、数日置くと匂いがなくなります。
▼すずめ雀
リンク
おうちボドゲ部




2025年6月に発売される新作・再販されるボートゲーム一覧 | おうちボドゲ部
この記事では、「2025年6月に発売・再販されるボードゲーム」を一覧にしてまとめました。 ※発売時期は、あくまで予定です。事情により発売時期が変更される場合があります…
ゲームを探す
ジャンル
プレイ人数
プレイ時間
難易度
おすすめ度